ふるさとの未来を守る
石づか宏信
これまでも これからも
地域とともに

石づか宏信は、地域に根ざした活動で、明るく強い街をつくります



子どもから働く世代、障がい者やお年寄りまで、みんなが笑顔で幸せになってもらいたい。
廿日市のすばらしい自然と豊かな環境を残したい。
この想いを皆さまとともに、お祭りや盆踊りなどの伝統行事をとおして、次の世代へつなげていきます。
石づか宏信の政策

質の高い保育を守ります。学校施設の充実と環境を整備して教育の支援に努めます。

「いつまでもこのまちで」そのために生涯学習を充実させて地域の中で活き活きとしたコミュニティをつくります。

自然災害から市民の命を守るために、避難場所の整備や自主防災組織の充実を図ります。

介護支援サービスを充実させていきます。また、高齢者でも活動しやすい交通手段の確保とシステムを推進します。
自己紹介
石づか宏信プロフィール
建築会社で35年。
会社経営で15年。
廿日市市議会議員を8年間。
地元で50年、地域活動をがんばっています。
昭和26年11月28日生まれ(射手座)
おもな地域活動
公衆衛生推進協議会 宮内地区長
宮内地区町内会連絡協議会 副会長
宮内地区地域安全協議会 副会長
宮内コミュニティづくり協議会 文化部部長
明石町内会 会長
宮内市民センター企画運営委員
青少年育成市民会議 青少年部委員

推薦者の声
地域活動の様子




